1492年 目次 他の紀年法 カレンダー できごと 誕生 死去 脚注 関連項目 案内メニュー1492年編歴
1492年
西暦ユリウス暦閏年
(function()var node=document.getElementById("mw-dismissablenotice-anonplace");if(node)node.outerHTML="u003Cdiv class="mw-dismissable-notice"u003Eu003Cdiv class="mw-dismissable-notice-close"u003E[u003Ca tabindex="0" role="button"u003E非表示u003C/au003E]u003C/divu003Eu003Cdiv class="mw-dismissable-notice-body"u003Eu003Cdiv id="localNotice" lang="ja" dir="ltr"u003Eu003Cpu003Eu003Ca href="/wiki/Wikipedia:%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%8A%A0%E7%AD%86%E5%A4%A7%E4%BC%9A" title="Wikipedia:第2回加筆大会"u003E加筆大会u003C/au003Eを12月1日から12月31日まで開催いたします。奮ってご参加ください。nu003C/pu003Eu003C/divu003Eu003C/divu003Eu003C/divu003E";());
1492年
ナビゲーションに移動
検索に移動
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 14世紀 - 15世紀 - 16世紀 |
十年紀: | 1470年代 1480年代 1490年代 1500年代 1510年代 |
年: | 1489年 1490年 1491年 1492年 1493年 1494年 1495年 |
1492年(1492 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
目次
1 他の紀年法
2 カレンダー
3 できごと
4 誕生
5 死去
6 脚注
7 関連項目
他の紀年法
干支 : 壬子
日本
延徳4年、明応元年7月19日 -
皇紀2152年
中国
明 : 弘治5年
朝鮮
李氏朝鮮 : 成宗23年
檀紀3825年
ベトナム
後黎朝 : 洪徳23年
仏滅紀元 : 2034年 - 2035年
イスラム暦 : 897年 - 898年
ユダヤ暦 : 5252年 - 5253年
カレンダー
1492年のカレンダー(ユリウス暦)
|
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
できごと
1月2日 - グラナダ陥落。ナスル朝滅亡。レコンキスタ終結。
8月2日 - クリストファー・コロンブス、スペインのパロスを出航。
8月11日 - 初のコンクラーヴェによりアレクサンデル6世がローマ教皇に選出。
8月12日(延徳4年7月19日) - 日本、改元して明応元年
8月18日 - アントニオ・デ・ネブリハ が、スペイン語における初の文法書である「カスティリア文法」を出版。
10月12日 - コロンブス、西インド諸島に到達。
10月28日 - コロンブス、キューバに到達。
誕生
「Category:1492年生」も参照
3月6日 - フアン・ルイス・ビベス、スペインのバレンシア出身の人文学者、教育者(+ 1540年)
3月15日 - アンヌ・ド・モンモランシー、フランスヴァロワ朝時代の軍人(+ 1567年)
4月11日 - マルグリット・ド・ナヴァル、ナバラ王エンリケ2世の王妃(+ 1549年)
4月15日(延徳4年3月19日) - 小笠原長棟、戦国時代の武将、府中小笠原氏の当主(+ 1542年)
4月24日 - ザビーナ・フォン・バイエルン、ヴュルテンベルク公ウルリヒの妃(+ 1564年)
5月8日 - アンドレーア・アルチャート、イタリアの法学者、作家(+ 1550年)
9月12日 - ロレンツォ・ディ・ピエロ・デ・メディチ 、イタリアのウルビーノ公(+ 1519年)
10月30日 - アンヌ・ダランソン、モンフェッラート侯グリエルモ9世の妃(+ 1562年)
尼子国久、戦国時代の武将(+ 1554年)
小田政治、戦国時代の武将、小田氏の第14代当主(+ 1548年)
肝付兼興、戦国時代の武将、肝付氏の第15代当主(+ 1533年)
華陽院、松平清康の後妻(+ 1560年)
相良長隆、戦国時代の武将(+ 1526年)
平手政秀、戦国時代の武将(+ 1553年)
毛利興元、戦国時代の武将(+ 1516年)
アダム・リース、ドイツの数学者(+ 1559年)
六角氏綱、戦国時代の武将、六角氏の当主(+ 1518年)
死去
「Category:1492年没」も参照
3月13日(明応元年2月15日) - 千葉輔胤、室町時代の武将、千葉氏第21代当主(* 1421年)
4月8日 - ロレンツォ・デ・メディチ、イタリアのフィレンツェのメディチ家の当主(* 1449年)
5月27日(明応元年5月2日) - 蓮教、室町時代の浄土真宗の僧(* 1451年)
6月7日 - カジミェシュ4世、リトアニア大公、ポーランド王(* 1427年)
6月8日 - エリザベス・ウッドヴィル、イングランド王エドワード4世の王妃(* 1437年)
7月5日(延徳4年6月11日) - 相馬高胤、室町時代の武将、相馬氏第12代当主(* 1424年)
7月25日 - インノケンティウス8世、第213代ローマ教皇(* 1432年)
8月13日(延徳4年7月20日) - 庭田朝子、後土御門天皇の典侍(* 1437年)
10月12日 - ピエロ・デラ・フランチェスカ、イタリアのルネサンス期の画家(* 1415年/1420年)
11月1日 - ルネ、アランソン公(* 1454年)
11月6日 - アントワーヌ・ビュノワ、ブルゴーニュ公国の作曲家、作詞家(* 1430年)
脚注
注釈
出典
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
|
カテゴリ:
- 1492年
(RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgPageParseReport":"limitreport":"cputime":"0.380","walltime":"0.498","ppvisitednodes":"value":3817,"limit":1000000,"ppgeneratednodes":"value":0,"limit":1500000,"postexpandincludesize":"value":169854,"limit":2097152,"templateargumentsize":"value":5297,"limit":2097152,"expansiondepth":"value":13,"limit":40,"expensivefunctioncount":"value":2,"limit":500,"unstrip-depth":"value":0,"limit":20,"unstrip-size":"value":2,"limit":5000000,"entityaccesscount":"value":1,"limit":400,"timingprofile":["100.00% 236.965 1 -total"," 32.82% 77.765 1 Template:年間カレンダー"," 29.21% 69.216 1 Template:日曜日から始まる閏年のカレンダー"," 17.05% 40.398 1 Template:十年紀と各年"," 13.65% 32.336 1 Template:Navbox"," 13.08% 31.006 2 Template:Side_box"," 9.50% 22.516 1 Template:年代ナビ"," 9.01% 21.341 1 Template:Commonscat"," 8.93% 21.171 1 Template:他の紀年法"," 8.26% 19.582 1 Template:Infobox"],"scribunto":"limitreport-timeusage":"value":"0.017","limit":"10.000","limitreport-memusage":"value":1321649,"limit":52428800,"cachereport":"origin":"mw1246","timestamp":"20191204060618","ttl":2592000,"transientcontent":false););"@context":"https://schema.org","@type":"Article","name":"1492u5e74","url":"https://ja.wikipedia.org/wiki/1492%E5%B9%B4","sameAs":"http://www.wikidata.org/entity/Q6679","mainEntity":"http://www.wikidata.org/entity/Q6679","author":"@type":"Organization","name":"Contributors to Wikimedia projects","publisher":"@type":"Organization","name":"Wikimedia Foundation, Inc.","logo":"@type":"ImageObject","url":"https://www.wikimedia.org/static/images/wmf-hor-googpub.png","datePublished":"2003-03-16T08:21:01Z","dateModified":"2018-07-05T20:12:14Z","headline":"u5e74"(RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgBackendResponseTime":131,"wgHostname":"mw1258"););